Registration info |
オンライン参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
connpassでの応募は締め切りましたがポップインサイトのセミナーページ より直前までお申し込み可能です。
■概要
【オンライン参加(zoom)限定セミナー】
サービスデザインのプロセスでUXリサーチを実施する重要性について、国内でも認知度が上がっています。しかし、「どのようにリサーチをするか」の議論だけにフォーカスを置いてはいないでしょうか。課題解決のためには、リサーチの方法論だけではなく、サービスの目的を理解し、目的達成のために「何が必要か」を見極め、「どんな問いを立てるか」が重要です。
本セミナーでは、デザイン方法論の研究者であり、メルペイ初のUXリサーチャーとして入社、UXリサーチを活用したサービスデザインに取り組まれている草野 孔希さんがご登壇。事業と学術それぞれの取り組みでのご経験で得た知見をもとに、「状況理解と問いの立案」についてお話いただきます。
主催 : 株式会社ポップインサイト
■セミナー内容
メルペイでのUX実践者であり、人間中心設計やUXデザインの専門家として大学院で特任講師も務める草野さん。今年4月開催の「リモートUXリサーチtips共有会」でご紹介いただいた
「Gsuiteを活用したリモートリサーチの実践」が大好評を博し、早くも2度目のご登壇が実現しました!
アジェンダ
1. 草野さんプレゼンテーション
2. 質疑応答
※随時更新予定です。
■本セミナーの対象
- UXリサーチにチャレンジしてみたい方
- 他社のUXリサーチに関心のある方
- UXリサーチに携わる方
- サービスデザインに取り組まれている方
■スピーカー
草野 孔希/株式会社メルペイ UX Researcher
電気通信大学大学院修士課程修了後、通信事業会社の研究所に入社し、デザイン方法論の研究および研究知見を活用したコンサルティングに従事。同時に社会人博士として慶應義塾大学院大学システムデザイン・マネジメント研究科にて博士後期課程を修了 博士(SDM学)。2018年11月にUXリサーチャーの一人目としてメルペイに入社し、UXリサーチを活用したサービスデザインに取り組む。
■日時
2020年7月9日(木)19:00-20:00
※本編は1時間ですが質疑応答により20分程度延長する可能性があります
※18:50からアクセス可能です
■参加の流れ
ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。(PC、スマホのどちらでも参加可能です)
抽選後、セミナー開催日の前日にご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
・ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
●注意事項
*どのような参加者がいらっしゃるか参考とするため部署・役職をご記載いただいております。
*ご登録頂いた情報から、個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。
※本応募フォームで取得した回答内容および個人情報は、株式会社ポップインサイト、株式会社メンバーズグループ各社、および登壇者がお取扱いいたします。
※株式会社ポップインサイトのプライバシーポリシーはこちら、株式会社メンバーズの個人情報保護方針はこちら をご覧ください。
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございます。ご了承ください。
※お問合せは下記までおねがいします。
株式会社ポップインサイト
セミナー担当
MAIL:cr@popinsight.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.