Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
■概要
UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!
【オンライン参加(zoom)限定セミナー】
主催 : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
■『UXリサーチ共有会』の目指すこと
スピーカーの皆さんに日々のUXリサーチでの学びを共有してもらい、初心者も実践者もUXリサーチについてカジュアルに学べるイベントを目指しています。参加者も、気になることは質問機能やチャット機能などで気軽に発言ができ、ゆるやかにコミュニケーションが取れる場をつくっていきたいと思います。UXリサーチを実践していくきっかけとして気軽にご参加ください。
※LTとは…ライトニングトークのこと。各登壇者が短い持ち時間でプレゼンテーションを行うイベントです。
■スピーカー
LT1:UXリサーチは誰のもの?(仮)
peachさん
株式会社ソウゾウ
Designer / UX Researcher
Designer。チームラボ株式会社に入社後、WEB・アプリ・デジタルサイネージのUIデザイン・イラストを担当。その後、株式会社Goodpatchに入社。デザインプロセスを使ったWEB・アプリデザインや、量的・質的調査を用いたプロトタイピングの仮説検証を行う。2018年にメルカリグループに入社し、現在ソウゾウでプロダクトデザイン、UXリサーチを担当。
Twitter:twitter.com/peach0yy
LT2:行動経済学とUX(仮)
黒澤 圭貴さん
株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
UXリサーチャー
リサーチマネージャー
シンクタンクで研究員として活動後、2019年から株式会社ポップインサイトでUXリサーチャーとしてのキャリアをスタート。自動車、製造業、教育、金融、住宅等、幅広い業界のサービスに関するUX改善業務を経験。自らのUXリサーチのスキルだけでなく、その重要性を顧客に真に理解してもらうことを大切にしながら、UXリサーチャーとして活躍中。
LT3:世の中を変える前にチームのUXを整えて魅力的な職場にする(仮)
キャシさん
on株式会社
プロダクトデザイナー
DreamWorksのグラフィックデザイナーとしてキャリアスタート、しばらくデザインから離れて様々な業種・職種を経験後、3年半前にUIデザイナーとフルスタックDev内定を同時にもらいUIデザイナーとして英系Deep Tech UX戦略ファームに入りキャリアチェンジ。現在はon株式会社、Fixel株式会社、英系政府機関に加え、個人プロジェクトで日本と欧州のチームと働いている。 目下、B2B向け業務システム、アプリのプロダクトデザインとデザインシステム構築方面で精進中。
Twitter:twitter.com/UIAlchemist
■こんな方におすすめ!
・UXリサーチ初心者の方、勉強中の方
・他社のUXリサーチの取り組みを聞いてみたい方
・「そのうちLT登壇にチャレンジしてみたいな」と考えている方
■タイムテーブル
19:00 オープニング
19:05 ライトニングトーク 10分×3名
| LT1
| LT2
| LT3
| 全体質疑
20:00 クロージング・終了
■日時:2022年1月25日(火)19:00~20:00
※18:50頃からアクセス可能
■参加の流れ
ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。
セミナー前営業日中にご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
- ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えませんのでご安心ください。
- PCやタブレットなどの閲覧用端末とインターネット環境が必要です。
- 下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
●注意事項
ご提供いただく個人情報は、株式会社メンバーズポップインサイトカンパニーが「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて適切に取扱いいたします。
「このイベントに申し込む」を押下した段階で、個人情報の取り扱いについて同意したものとします。
※ご登録いただいた情報は各社が取得、管理し、今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的等で利用いたします。
※ご登録情報から個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。(情報提供やインタビューのご依頼など)
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
■お問合せ
株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
セミナー担当
MAIL:pop_cr@popinsight.co.jp
TEL:050-5370-3633
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.