新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

15

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く

人気書籍の著者が語る【無料ウェビナー】

Organizing : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー

Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
44/100

Description

シリコンバレーに在住16年以上、米系スタートアップ・大企業でプロダクトマネージャーを歴任、現在はLinkedIn 米国本社のシニアプロダクトマネージャーであり、「プロダクトマネジメントのすべて」の著者でもある曽根原 春樹さんにお話をしていただきます。

今、「世界で一番魅力的な職業」といわれるプロダクトマネージャー。企業戦略にもとづいてプロダクトを立案・開発、そして継続的に成長させる役割を担うプロダクトマネージャーは、海外では需要が高騰しています。ご著書「プロダクトマネジメントのすべて」では、そのプロダクトマネージャーの仕事に必要な領域として「ビジネス」「テクノロジー」「UX(ユーザーエクスペリエンス)」の3つが挙げられています

本セミナーでは、曽根原さんに、プロダクトマネジメントのプロセスにおいて、どのようにユーザーが本当に求めているものを発見し提供するかだけでなく、いかにユーザー価値と事業収益のバランスをとり、ビジネスとして価値のあるUXを実現するかについて教えていただきます。

プロダクトマネジメントとUXの関係をしっかり学べる貴重な機会です。是非ご参加ください。

■概要

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝くー「プロダクトマネジメントのすべて」の著者 曽根原 春樹氏が登壇ー
本セミナーでは、シリコンバレーに在住16年以上、米系スタートアップ・大企業でプロダクトマネージャーを歴任後、現在はLinkedIn 米国本社のシニアプロダクトマネージャーであり、「プロダクトマネジメントのすべて」の著者でもある曽根原 春樹 氏にご登壇いただきます。

著書「プロダクトマネジメントのすべて」において、曽根原さんは、プロダクトの成功を生み出すのは「ビジョン」「ユーザー価値」 「事業収益」の3つの要素であり、この3つの要素のバランスを保ち、プロダクトを成功させるのがプロダクトマネージャーの仕事だと話されています。

DX気運の拡大や深化とともに、UXについて考える企業はかなり増えてきました。しかしながら、優れたUXであってもビジネスとして成り立たなければその努力の意味は半減してしまいます。

今回の講義ではプロダクトマネジメントという考え方が、どのようにUXをより価値あるものへと進化させるのか、その関係性について明らかにしていきます。

【オンライン参加(zoom)限定セミナー】
主催 : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー

■スピーカー


曽根原 春樹
LinkedIn / シニアプロダクトマネージャー
シリコンバレーに在住16年目。これまでNASDAQ、NYSE上場の大手外資系企業でエンジニア、セールス、コンサルティング、マーケティング、カスタマーサポートと様々な役職をこなし、各ポジションで表彰歴あり。サンフランシスコの米系スタートアップでは、180カ国にグローバル展開するB2CアプリのHead of Product Management (PM)を務めた後、日本発ユニコーン企業のSmartNews社にてプロダクトの米国市場展開をリード。現在は世界最大のビジネス特化型SNS・LinkedInの米国本社にてシニアプロダクトマネージャーを務める。シリコンバレーの大企業・スタートアップのプロダクトマネジメントをB2B・B2C双方で経験し、この経験を元にしたUdemyでのプロダクトマネジメント講座の受講者は7000人を超える。「プロダクトマネジメントのすべて」の著者の一人としてPM啓蒙活動も展開。顧問として日本の大企業やスタートアップ企業もサポートしている。

■こんな方におすすめ!

  • UXデザイナー・リサーチャーとしてより価値を高めたい方
  • 初中級レベルのプロダクトマネージャー
  • プロダクトマネージャーと働くUXデザイナーの方

■アジェンダ

  • オープニング
  • プレゼンテーション
  • Q&Aセッション
  • クロージング

※プログラムや内容は都合により変更になる場合がございます。

■日時:2022年2月15日(火)10:00~11:00

※9:50頃からアクセス可能

■費用

無料(事前登録制)

■参加の流れ

ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。
セミナー前営業日中にご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。

  • ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えませんのでご安心ください。
  • PCやタブレットなどの閲覧用端末とインターネット環境が必要です。
  • 下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
      テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
●注意事項

ご提供いただく個人情報は、株式会社メンバーズポップインサイトカンパニーが「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて適切に取扱いいたします。
「このイベントに申し込む」を押下した段階で、個人情報の取り扱いについて同意したものとします。
※ご登録いただいた情報は各社が取得、管理し、今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的等で利用いたします。
※ご登録情報から個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。(情報提供やインタビューのご依頼など)
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。

■お問合せ

株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
セミナー担当
MAIL:pop_cr@popinsight.co.jp
TEL:050-5370-3633

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ポップインサイト

ポップインサイト published プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く.

01/25/2022 15:52

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く を公開しました!

Group

ポップインサイト~"アジャイルUXリサーチ"を始めよう!

【ユーザ視点を間近にすることで人と価値をつなぎ、心豊かな社会をつくる】

Number of events 176

Members 1794

Ended

2022/02/15(Tue)

10:00
11:00

Registration Period
2022/01/25(Tue) 15:52 〜
2022/02/14(Mon) 12:00

Location

オンライン参加

オンライン参加

Attendees(44)

MayumiYoshida

MayumiYoshida

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

nose13

nose13

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

Natsumi Takahashi

Natsumi Takahashi

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝くに参加を申し込みました!

haranicle

haranicle

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

Y7

Y7

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

takaoleparadoxe

takaoleparadoxe

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

jun

jun

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

IikawaMitsuaki

IikawaMitsuaki

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

n_m_ta

n_m_ta

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

MiyakawaHazuki

MiyakawaHazuki

プロダクトマネジメントでUXはもっと輝く に参加を申し込みました!

Attendees (44)

Canceled (3)