お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

26

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説

ポップインサイト無料ウェビナー

Organizing : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー

Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
72/100

Description

現役Google UXマネージャー イナ・ツィルリン氏が登壇!

「クリティカルユーザージャーニー」とは、ユーザー体験を見える化したカスタマージャーニーの中でも、特にビジネスの観点から重要とされる部分にフォーカスしたカスタマージャーニーです。

クリティカルユーザージャーニーの概要については2022年5月に開催したセミナー『Googleに学ぶ!継続的なUX改善のためのプロダクトエクセレンスとクリティカルユーザージャーニー』でもご紹介しました。その後、数多くの問い合わせ・ご要望をいただいたため、今回は現役のGoogle UXマネージャーのイナ・ツィルリン氏をお招きし、クリティカルユーザージャーニーについてより具体的に解説いただくセミナーを開催します。

本セミナーでは、クリティカルユーザージャーニーの作成プロセスだけでなく、定量的手法をどのように活用して評価をするのか、そしてより広く深いカスタマーインサイトを得る方法まで徹底的に解説していただきます。

Google UXマネージャーから直接学ぶことができる貴重な機会です。是非お見逃しなく!

※2022年5月開催セミナーダイジェスト:Googleに学ぶ!継続的なUX改善のためのプロダクトエクセレンスとクリティカルユーザージャーニー https://popinsight.jp/blog/?p=32566
※本ウェビナーは、録画禁止のためライブ配信のみのご提供となります。
※講演は同時通訳つきです。日本語でイナさんの話を聴講できます。
※Q&Aセッションでは運営の都合上、事前にいただいたご質問にのみお答えいただきますので、ご質問がありましたら申込みフォームの質問欄にご記入ください。

【オンライン参加(zoom)限定セミナー】
主催 : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー

■スピーカー


イナ・ツィルリン氏  Inna Tsirlin
Google 定量UXリサーチャー・マネージャー

学術界・産業界で10年以上にわたり、人間とテクノロジーのインタラクション理解に定量的手法を適用してきた。カナダ・トロントのヨーク大学でコンピューターサイエンスの学士号と修士号、心理学と神経科学の博士号を取得。大学院では人々がバーチャルリアリティ(仮想現実)をより簡単に楽しめるよう、3Dディスプレイの奥行知覚とヒューマンファクターについて研究。その後、Apple、GoogleでUXリサーチに従事し、企業や消費者へ優れたプロダクトを提供するためにUXの様々な側面に目を向けたリサーチを日々実施している。

■こんな方におすすめ!

  • クリティカルユーザージャーニーについて学びたい方
  • カスタマージャーニーをサービスやプロダクトに活かしたい方
  • GoogleのUXデザイン戦略を知りたい経営層・PM・ディレクター・デザイナー・リサーチャー
  • 海外UX情報に興味がある方

■アジェンダ

  • オープニング
  • プレゼンテーション30~40分(同時通訳あり)
  • Q&Aセッション(逐次通訳あり、事前質問のみ)
  • クロージング

※プログラムや時間は都合により変更になる場合がございます

■日時:2023年1月26日(木)13:00~14:00

※12:50頃からアクセス可能です

■費用:無料(事前登録制)

■参加の流れ

ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。
セミナー前営業日中にご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。

  • ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えませんのでご安心ください。
  • PCやタブレットなどの閲覧用端末とインターネット環境が必要です。
    下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
      テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
  • ポップインサイトのWebサイトでもお申し込みを受け付けております。 応募締め切り後のお申し込みはこちらをご利用ください(セミナー直前まで申し込み可能)https://popinsight.jp/seminar/?p=38611
●注意事項

ご提供いただく個人情報は、株式会社メンバーズポップインサイトカンパニーが「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて適切に取扱いいたします。
「このイベントに申し込む」を押下した段階で、個人情報の取り扱いについて同意したものとします。
※回答結果は登壇者に共有します。
※ご登録いただいた情報は各社が取得、管理し、今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的等で利用いたします。
※ご登録情報から個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。(情報提供やインタビューのご依頼など)
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。

■お問合せ

株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
セミナー担当
MAIL:pop_cr@popinsight.co.jp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Jonathan63582

Jonathan63582 wrote a comment.

2022/12/28 13:29

It's good information though. https://www.myiclubonline.onl/

Jonathan63582

Jonathan63582 wrote a comment.

2022/12/27 18:07

Books-A-Million wants your suggestions on different segments through Books-A-Million Survey on its official website https://www.myiclubonline.onl/

ポップインサイト

ポップインサイト published Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説.

12/27/2022 16:23

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 を公開しました!

Group

Ended

2023/01/26(Thu)

13:00
14:00

Registration Period
2022/12/27(Tue) 16:23 〜
2023/01/25(Wed) 12:00

Location

オンライン参加

オンライン参加

Attendees(72)

Yasuaki_I

Yasuaki_I

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

serif

serif

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

HarukiYasui

HarukiYasui

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

ぺんたけ

ぺんたけ

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

GTM

GTM

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

japannohaji

japannohaji

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説に参加を申し込みました!

susejo

susejo

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

fumiya tani

fumiya tani

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

micof

micof

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説 に参加を申し込みました!

Chieri_Ishizaki

Chieri_Ishizaki

Google UXマネージャーによるクリティカルユーザージャーニー徹底解説に参加を申し込みました!

Attendees (72)