Mar
9
「フォートナイト」元UXディレクターから学ぶ ゲーミフィケーション成功の秘訣
ポップインサイト無料ウェビナー
Organizing : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学』出版記念!プロダクトやサービスにも応用できる「ゲーミフィケーション」とは?
プロダクトやサービスにゲーム的な要素を応用することで、ユーザーのエンゲージメントやロイヤリティを強化する「ゲーミフィケーション」は海外の企業で実践され、日本でも導入する企業が増え始めています。しかし、効果的なゲーミフィケーションを提供するには、心理学やUX、エンゲージメントの倫理などを深く理解する必要があります。
本セミナーでは、『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学/脳のはたらきとユーザー体験(UX)※』の著者で、Epic Gamesの元UXディレクターとして大ヒットゲーム「Fortnite」を生み出したセリア・ホデント氏がご登壇。ゲーム開発成功の背後にある心理学やUXフレームワークから得られた戦略について、プロダクト/サービス/システム開発に応用する方法を交えながらご教示いただきます。また、ゲーミフィケーションを導入する上で企業が知っておくべき倫理についてもご説明いただきます。
ゲーム業界におけるUXの第一人者から、「成功するゲーミフィケーション」について直接学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください!
※2022/12/15出版『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学/脳のはたらきとユーザー体験(UX)https://www.fukumura.co.jp/book/b617789.html』
※本ウェビナーは、録画禁止のためライブ配信のみのご提供となります。
※講演は同時通訳つきです。日本語でセリアさんの話を聴講できます。
※Q&Aセッションでは運営の都合上、事前にいただいたご質問にのみお答えいただきますので、ご質問がありましたら申込みフォームの質問欄にご記入ください。
【オンライン参加(zoom)限定セミナー】
主催 : 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
■スピーカー
セリア・ホデント氏 Celia Hodent
心理学博士、ゲームUXストラテジスト
エンターテインメント業界、特にビデオゲームにおけるユーザーエクスペリエンス(UX)戦略の開発において、EpicGames(代表作:フォートナイト)のUXディレクターなど、10年以上の経験を有する。Game UX Summitの創設者兼議長。CNIL(フランスのデータ保護機関)のForesight Committeeメンバー。現在、UXコンサルティング会社を主宰し、国際的なメディアや大企業などと協業している。ゲーミフィケーション、倫理といったテーマで、世界各地でワークショップやガイダンスを実施。
■こんな方におすすめ!
- ゲーミフィケーションについて学びたい方
- プロダクト/サービス/システム開発に心理学やUXを取り入れる方法を知りたい方
- ゲーミフィケーションを導入する上で重要な倫理について知りたい方
- 海外UX情報に興味がある方
■アジェンダ
- オープニング
- プレゼンテーション30~40分(同時通訳あり)
- Q&Aセッション(逐次通訳あり、事前質問のみ)
- クロージング
※プログラムや時間は都合により変更になる場合がございます
■日時:2023年3月9日(木)13:00~14:00
※12:50頃からアクセス可能です
■費用:無料(事前登録制)
■参加の流れ
ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。
セミナー前営業日中にご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
- ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えませんのでご安心ください。
- PCやタブレットなどの閲覧用端末とインターネット環境が必要です。
下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。) - ポップインサイトのWebサイトでもお申し込みを受け付けております。 応募締め切り後のお申し込みはこちらをご利用ください(セミナー直前まで申し込み可能)https://popinsight.jp/seminar/?p=39181
●注意事項
ご提供いただく個人情報は、株式会社メンバーズポップインサイトカンパニーが「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて適切に取扱いいたします。
「このイベントに申し込む」を押下した段階で、個人情報の取り扱いについて同意したものとします。
※回答結果は登壇者に共有します。
※ご登録いただいた情報は各社が取得、管理し、今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的等で利用いたします。
※ご登録情報から個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。(情報提供やインタビューのご依頼など)
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
■お問合せ
株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
セミナー担当
MAIL:pop_cr@popinsight.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.